出張授業に行ってきました!!
[2021.11.30]
皆さん こんにちは☀
今年も国東高校 環境土木科さまよりご依頼があり、
6月に安岐中学校さま・7月に志成学園(旧武蔵中学校)さま・
11月に杵築中学校さま・宗近中学校さまへ
出張授業に行って参りました!
新たな社員も増え、昨年と同様に若手メンバーが中心となり行いました。
授業の流れとしましては、まず「土木とは何か?」というところから始まり、
コイシの会社概要・技術を紹介しました。
その後、地上型レーザースキャナやドローン・GPSについて説明をしました。
皆さん真剣な顔で聞いてくださいました(^^♪
地上型レーザースキャナの説明中に取得した点群データを
生徒さんにお見せすると「お~すごっ!!」と驚いてくれました。
データを取得する際、生徒さんに地上型レーザースキャナの
まわりに円になってもらいました。
取得後のデータに自分たちが写っているのを見て、
「僕(私)どこ?」「いた!!すごい!」など自分を探す声が聞こえ嬉しく感じました♫
<杵築中学校さまで取ったデータ>
次にドローンでは、写真から3Dモデルを作るデータの解析を説明し、
ドローンを飛ばす様子もお見せしました。
この時も「すごい!」と驚いていました(^ ^)
続いて、自社で開発した「マイポジ」を使用して宝探しを行いました。
安岐中学校さまと志成学園さまは宝を探しに行く班、
無線機をもって誘導する班に分かれ、
杵築中学校さま、宗近中学校さまでは弊社で準備しておいたiPadを生徒さんに渡し、
マイポジ班と写真班の2班に分かれ宝を探しました。
一味違う宝探しで皆さん協力し合い探していました(^o^)
その後は、ドローンで集合写真をとり「ファントム」を
実際に生徒さんに飛ばして頂きました📷
多くの生徒さんが希望してくださったおかげで時間いっぱい飛ばすことができました!
貴重な体験ができたのではないかな?と思います。
今年も残念ながら雨が降っており、体育館での授業が多くなりました(´;ω;`)
ですが、大きなトラブルもなく無事終了することができました!!!
今年の出張授業では、体験をメインにしたため
昨年よりも生徒さんの反応が良く参加した社員もすごくうれしかったです♪
生徒さんの参加の理由として1番多かったのが「ドローンが見たかったから」でした。
少しでも興味を持って頂けてるんだなと感じ嬉しくなりました(^▽^)/
<安岐中学校さま>
<志成学園さま>
<杵築中学校さま>
<宗近中学校さま>
短いお時間でしたが、ご依頼をしていただいた国東高校様をはじめ
参加してくださった安岐中学校さま・志成学園さま・
杵築中学校さま・宗近中学校さま ありがとうございました!!(*≧∪≦)
| Trackback(0) | ニュース
