大分大学様出張講義を行いました
[2021.01.14]
2020年12月11日に、大分大学様での出張講義を行いました。
確認したところ、なんとコイシは2002年から出張講義に関わらせていただいていました!
10年以上、と聞くととても長く感じますね(^^)
今回も毎年恒例のコイン探し…ではなく、弊社社員の発案により大分大学のロゴを描くことになりました。
講義室にてGNSS測量についてやコイシの会社概要、地上型レーザースキャナについての説明を聞いていただいた後、
野球グラウンドに移動し、実演を行いました。
皆さん真剣に聞いてくださっています
今回は、建築学コースの学生さん30名ほどの方に参加頂きました(*^_^*)
当日は天気も良く、ぽかぽかと暖かいなか講義を行うことが出来ました。
光波とVRSの2班に分かれて、事前準備で出していない点を出していきます。
実際に何名かの学生さんには、器械を使って点を出してもらいました!
光波とVRSそれぞれ説明中…
弊社社員がサポートしながら点を出していきます。
器械と手元どちらも体験していただきました(*´v`)
最後には、弊社社員が実際の現場での計測を再現し、見ていただきました(^∇^)ノ
点が分かったら釘を打ち込み、ビニールテープでつなげて形にしていきます。
そのあとは、ドローンを飛ばし上空から作成したものを確認しました(*´∀`人 ♪
写真で見ると少し薄くなってしまいましたが、しっかりロゴになっています(≧∀≦)ノ
最後はロゴと一緒にドローンで集合写真撮影を行いました。
途中、衛星の捕捉状態が悪くVRSが使えなくなるという
トラブルもありましたが、無事時間内にすべての点を出し、ロゴを完成させることが出来ました(* ´ ▽ ` *)
今回の出張講義を通じて、測量にGNSSを利用することや
光波を使った測量ではミリ単位の精度を求めることなど
実際の現場の雰囲気を体験していただけたのではないかと思います(^^)
| Trackback(0) | 講演・勉強会
