これからのコイシを楽しく していくのは私たち女性です
[2015.10.20]
経営者協会様 例会にて「企業での女性の活躍」をテーマに発表があり
弊社での取り組みを発表致しました。
『これからのコイシを楽しく していくのは私たち女性です
~お母さんがやりがいのある職場から活気ある土木へ~』
発表資料
例会には、弊社から技術スタッフさんはじめ総勢10名参加させていただき
弊社の取り組み発表も多くの方にお褒め戴きました。
以下、参加したメンバーの感想を・・・
=============================================
○.男性の考える女性活躍のイメージと、女性が希望する活躍には
温度差がまだあると思いますが、希望を伝えていくことが大事だと思います。
○.「女性の活躍」について改めて考えるきっかけとなりましたし、
女性の抱く「女性の活躍」に対するイメージと男性の抱くイメージとの間には
違いがあると感じました。「女性の活躍」の具体的な内容は、抽象的で難しいですが、
性別に関係なく、男性も女性も活躍できるような環境を整えること、
働き方の柔軟性を高めることが必要だと感じました。
多様性を認めること、新たな価値観を取り入れることが、
新しい風となってイノベーションへと繋がるという言葉が印象的でした。
○.男性が考える「女性の活躍」と女性が考える「女性の活躍」にギャップを感じ
いろいろな年代の人、男性も女性も活き活きと仕事ができる職場、
変化に対応できる職場が求められているなと思いました。
技術スタッフだけが働きやすい職場では駄目だと思います。
少しでも社員さんの残業が減るように向上していきたいです。
弊社社員の発表は、すばらしかったです。
「女性が活躍できる職場にするには、会社に何を求めますか」という質問に
「会社に求めるのではなく、まず自分が変わることで周りもよくなる」という答えが
非常に印象的でよかったです。今までの自分を見つめ直してみます。
○.昔に比べ女性が活躍できる場所が増えてきていると感じました。
女性が生き生きしている会社は活気があると思います。
企業の取り組みでますます働きやすくなると思いますが
女性もそれに甘んじることなくスキルアップしていくことが大切だと思いました。
○.保育所を設置した企業や、制度を充実させる対策など
貴重なお話を聞く事が出来ました。
弊社社員の発表が堂々とされていてカッコよくて誇らしく、私も嬉しくなりました。
| Trackback(0) | ニュース
