fc2ブログ

2010年10月6日 情報化施工現場見学会

[2010.10.09]

2010年10月6日(水)に九州地方整備局様主催で行われた、情報化施工現場見学会に参加して来ました。
弊社からの参加者は、女性3人です。

今回の見学会は、TS出来形管理システムの紹介及び説明が主な内容となっていました。
情報化施工とは?という所から始まり、株式会社建設システム様のTS出来形管理システムのご紹介をしていただいた後、朝日工業株式会社様が施工されている現場で、SRX(自動追尾自動視準TS)と建設システム様のTS出来形管理システムを用いて、実際にデモンストレーションをするという流れでした。

情報化施工現場見学会
▲デモンストレーションの風景


参加させていただき、

・施工の流れに沿った、ソフト間でのデータ共有ができると簡単で便利!
・SRXはやっぱり便利。TS側に人が居なくて良いことで、沢山のメリットがある

という感想を持ちました。


弊社開発商品で、只今予約受付中の『Pocket丁張マン』も、
これから色々な方に使用していただいて、施工の効率化の手助けをしていけたらいいなと改めて思いました。

また、情報化施工で扱う設計データ等の多くは3次元データとなるため、
説明会内でも、この3次元データを作るのが大変だったと仰っていました。
3次元は弊社の得意分野でもありますので、3Dレーザースキャナでの現況計測と設計モデル作成や 3次元データ入力などでも、皆様のお役に立てればと思っております!


今回の見学会はとても勉強になりました。
情報化施工現場見学会は、今後も
=========================
2010/11頃 鹿児島 鹿児島220号 古江バイパス古里地区改築工事【マシンコントロール技術(グレーダ)】
=========================
2010/11/5 宮崎  東九州道(県境~北川)家田1号函渠工外工事【TSによる締固め管理技術】
=========================
2010/12頃 佐賀  永田地区外堀削築堤工事【TS/GPSによる締固め管理技術】
=========================
が予定されているようですので、是非参加されてみてはいかがでしょうか。

詳細及び参加申し込みは九州地方整備局様「公共事業における情報化施工の概要」から


尚、この見学会の詳細な内容が大分建設新聞様の2010年10月8日に掲載されています。
是非ご覧になってみてください。




//////////////// 追記(12月13日) /////////////////////////
次の見学会の日程が決定しているようです。

2010.12.17 鹿児島 鹿児島220号 古江バイパス古里地区改築工事 マシンコントロール技術 (グレーダ)

2010. 1. 7 佐賀  永田地区外掘削築堤工事(雨天中止) TS/GPSによる締固め管理技術 TSによる出来形管理技術

////////////////////////////////////////////////////////////

テーマ:建設業 - ジャンル:ビジネス

| Trackback(0) | 講演・勉強会

« prev  | HOME |  next »

ブログ内検索

プロフィール

株式会社コイシ

Author:株式会社コイシ
記事リスト

月別アーカイブ

タグ

コイシ大分市国東市未来土木女性活躍講演会講演福岡市北九州市ドローン九州未来土木コイシ塾ドローンレーザー五ヶ山ダム3次元i-Construction三浦梅園国東市産学官連携研究センター東京理科大大分川ダムつちみずき鶴田ダムこいし小町体験教室博多3次元計測CAD講座伊良原ダム夏休み異業種交流京都造形芸術大学産学官連携3次元計測フォーラム大分大学長崎:新技術・新工法講習会こどもコイシ塾道守京都造形大学トプコンソキア九州びいき茶室プロジェクト大分出水市宇宙と地球と太陽土中環境ワークショップ九州林業塾長崎大学スタッフ通信別府湾会議ファブ祭りコイシ,ながさき建設技術フェア3DCG土木大分県経営者協会FAIS講習会建設機械施工異業種交流会菅組様日経コンストラクション北九州農園熊本けんせつ小町3Dレーザースキャナー丁張り測量計算機土木計算機九州3Dレーザースキャナー九州地方発明表彰「大分県知事賞」3D丁張マン産学官TheSpaRIEGLVZ-2000リラクゼーションサロン商品紹介測量電卓丁張マンの機能鹿島E賞小倉事務所入社式大分合同新聞九州工業大学衛星測位利用推進センターロボット七島イプログラミング学習橋梁京都大学玖珠町五洋建設様飛島建設様角牟礼城跡森林の多面的機能南海トラフ地震三井物産フォレストSHITOI九州大学SPAR2017JSPARJ十時花園3Dプリンター国東半島国見ユースホステル小石原川ダム医工連携碧い海の会そうめん流しまちづくりたけたながさき建設技術フェア2018赤色立体図30周年シュレディンガーの猫高尾山自然公園朝倉災害大分県