25期を迎えて
[2012.10.22]
コイシは、25期を迎えました。
25期を迎えるにあたり、一枚にしました。
「25期を迎えて」
| Trackback(0) | ニュース

当ブログは株式会社コイシのニュースを発信しています。
[2012.10.22]
<技術名>
着工前における3Dレーザースキャナを活用した設計照査・用地境界確認システム
NETISに登録されました!
平成24年7月登録
<NETISとは>
国土交通省さんの新技術の活用のための新技術情報提供システム(データベース)です。
<概要>
3Dレーザースキャナーを活用、現況データと設計データを重ね合せ、
測点・変化点以外(+5、+10、+15など)での境界確認ができ、
用地の過不足を把握することができる。
レーザースキャナーを用いることで現場データの取得効率はもちろんのこと
設計データを3D化、現況との照査を独自ソフトで、可視化しました。
その他の特徴として、簡単に以下。
(NETIS 新技術情報提供システム にて、紹介されています)
・測線を自由に設定し任意断面を切ることができ、
数量計算や構造物などの照査を可能とする。
・立体的な3次元完成予想図として、地元説明資料として活用できる。
・3D設計データはマシンガイダンスやTS出来形など
情報化施工の設計データとしても活用できる。
・完了時に再度レーザースキャナ計測を行うことで、出来形管理を行うことが出来る。
<現場適用範囲>
・造成地やダム、産廃場等広域箇所の計測・照査
・急斜面等の危険区域における計測・照査
・現況地形が複雑な形状の計測・照査
・災害時など緊急を要する場合の計測・照査
<その他、詳細について>
従来技術との比較
NETIS登録ページは、←こちらから
本日も3Dレーザースキャナーは、現場支援中です!@大分県佐伯市 ↓
お気軽にお問合せ下さい♪
感謝
| Trackback(0) | ニュース
« prev | HOME | next »
コイシ大分市国東市女性活躍五ヶ山ダム講演会大分川ダム東京理科大未来土木鶴田ダムコイシ塾体験教室国東市産学官連携研究センター伊良原ダムこいし小町ドローン北九州市講演CAD講座ワークショップトプコンソキア大分大学福岡市大分3次元計測フォーラム茶室プロジェクト長崎:新技術・新工法講習会出水市TheSpaリラクゼーションサロン朝倉災害農園CG3D鹿島E賞京都造形大学RIEGLVZ-20003Dレーザースキャナー丁張マンの機能測量計算機土木計算機丁張り九州3D3Dレーザースキャナー丁張マンまちづくりたけた30周年商品紹介高尾山自然公園測量電卓産学官シュレディンガーの猫そうめん流し小石原川ダム碧い海の会大分県九州地方発明表彰「大分県知事賞」建設機械施工異業種交流会十時花園九州びいき3DプリンターSPARJ国東半島国見ユースホステル三浦梅園医工連携異業種交流講習会菅組様夏休みこどもコイシ塾SPAR2017Jファブ祭りコイシ,ながさき建設技術フェア別府湾会議土木けんせつ小町博多日経コンストラクション熊本FAIS北九州大分県経営者協会