fc2ブログ

鹿島E賞 受賞

[2015.06.24]

この度、株式会社コイシ 社員2名が鹿島建設様の、鹿島E賞を受賞致しました。

鹿島E賞とは・・・
貢献した、協力会社の優秀技術・技能者(Excellent Engineer & Professional)に
贈られる賞。詳しくはコチラ

安全総決起大会E賞 受賞者

【受賞者コメント】
今回受賞いただけたのも、五ヶ山職員全員の頑張りをはじめ、
応援くださった本社の方々、サポートいただいた皆様のおかげだと思っております。
この感謝の気持ちを忘れず、まずは五ヶ山ダム本体の年内を目標とした
打設完了に向かい、全員一丸となり気を引き締めて頑張っていきたいと思います。
------------------------------------------------------------------------

祝賀会1祝賀会2

その後にみんなで祝賀会を開催しました。

祝賀会3祝賀会4

コイシにとって名誉なことで、大変うれしい1日となりました。
今後も社員・スタッフ一同で精進したいと思います。
ありがとうございました。

| Trackback(0) | ニュース

『新技術・新工法講習会』参加

[2015.06.05]

先日、長崎県建設技術研究センター(NERC)様で開催された、
『新技術・新工法講習会』に参加しました。

新技術・新工法講習会1

民間企業等により開発された新技術・新工法を紹介する講習会で
コイシは『リモートキャッチャーとPocket丁張マン』と『用地境界確認システム』を紹介。
用地境界確認システム』はNETIS登録(No.QS-120009-A)しています。

新技術・新工法講習会2

発表前の休み時間に、光波・リモートキャッチャー・Pocket丁張マンの接続デモ、
その後に発表という流れでした。
段取りから準備・発表まで若手メンバーが行いました。
受講人数が150名を超え、緊張もしたようですが良い経験になったそうです。
貴重な機会を頂きありがとうございました。

| Trackback(0) | 講演・勉強会

第58回コイシ塾レポート『これからの河川はどうあるべきか』

[2015.06.01]

3か月ぶりのコイシ塾。58回目を迎えました。

今回は、東京理科大学理工学部 土木工学科 教授
二瓶泰雄先生に講演をお願いしました。

第58回コイシ塾1

題 『これからの河川はどうあるべきか』

まずは、先生が行っている流量観測に関するお話。
流量を観測する目的は、河川計画の立案や洪水予報等の
河川管理の基本の情報になるため。
観測方法は浮子観測や先生が開発したADCP観測など色々あるようですが
新しい技術をなかなか認めない国との関係の難しさなど
興味深いお話でした。

第58回コイシ塾

また、最近よく話題になる漂流ゴミの問題にも取り組んでいるそうで
GPSフロートをゴミに見立てて河川からの海域への軌跡を追跡調査を行っているそうです。

その他にも、堤防の崩れ方などを実験動画で紹介してくれるなど
我々にもわかりやすく理解しやすかったです。

これから【循環型土木】山ー河川ー海を考えていくうえで、
非常に貴重な講演でした、ありがとうございました。

詳しい研究内容は下記リンク先にてご覧いただけます。
東京理科大学 理工学部 土木工学科 水理研究室

webex
今回も、WebEXを使って五ヶ山や東京理科大など各地を繋ぎました。
映像・音声共にクリアでスムーズでした。

| Trackback(0) | コイシ塾レポート

« prev  | HOME |  next »

ブログ内検索

プロフィール

株式会社コイシ

Author:株式会社コイシ
記事リスト

月別アーカイブ

タグ

コイシ大分市国東市未来土木女性活躍講演会講演福岡市北九州市ドローン九州未来土木コイシ塾ドローンレーザー五ヶ山ダム3次元i-Construction三浦梅園国東市産学官連携研究センター東京理科大大分川ダムつちみずき鶴田ダムこいし小町体験教室博多3次元計測CAD講座伊良原ダム夏休み異業種交流京都造形芸術大学産学官連携3次元計測フォーラム大分大学長崎:新技術・新工法講習会こどもコイシ塾道守京都造形大学トプコンソキア九州びいき茶室プロジェクト大分出水市宇宙と地球と太陽土中環境ワークショップ九州林業塾長崎大学スタッフ通信別府湾会議ファブ祭りコイシ,ながさき建設技術フェア3DCG土木大分県経営者協会FAIS講習会建設機械施工異業種交流会菅組様日経コンストラクション北九州農園熊本けんせつ小町3Dレーザースキャナー丁張り測量計算機土木計算機九州3Dレーザースキャナー九州地方発明表彰「大分県知事賞」3D丁張マン産学官TheSpaRIEGLVZ-2000リラクゼーションサロン商品紹介測量電卓丁張マンの機能鹿島E賞小倉事務所入社式大分合同新聞九州工業大学衛星測位利用推進センターロボット七島イプログラミング学習橋梁京都大学玖珠町五洋建設様飛島建設様角牟礼城跡森林の多面的機能南海トラフ地震三井物産フォレストSHITOI九州大学SPAR2017JSPARJ十時花園3Dプリンター国東半島国見ユースホステル小石原川ダム医工連携碧い海の会そうめん流しまちづくりたけたながさき建設技術フェア2018赤色立体図30周年シュレディンガーの猫高尾山自然公園朝倉災害大分県