こどもコイシ塾
[2015.08.25]
まだ2回目ですが、夏休み恒例企画 こどもコイシ塾を開催しました。
先生は、京都で図書館司書をされている 沖田様です。
沖田様には2010年にもコイシ塾の講師をお願いしており2回目になります。
前回は、ロボット製作教室でしたが
今回は前半に紙芝居・絵本の読み聞かせ、後半に工作などをおこないました。
参加してくださったのは、前回同様、技術スタッフさんのお子さま。だけではなく
中津・日出でCAD講座を受けている皆さんのお子さまにも参加頂き
お子さまだけでも30名近く集まり大盛況でした。
エプロンシアターや紙芝居など、真剣に見入っており
お話の世界に引き込まれてるようでした。
その後の、工作では親子協力して作業してました。
(ペットボトル顕微鏡・分光筒・蛇ダンス)
子どもたちには、分光筒が人気のようでした。
夜には、社員向けコイシ塾の開催予定も・・・
台風の影響を考慮して残念ながら中止となりましたが
活力あふれる子どもたちの笑顔から元気をもらった1日でした。
| Trackback(0) | コイシ塾レポート
