fc2ブログ

2011年5月17-18日 SPAR 2011Jに参加してきました!

[2011.05.30]

2011年5月17日(火)~18日(水)に、川崎市にて開催された
第7回SPAR2011Jに、弊社から4名の社員が参加致しました。

SPARJとは、(合)スパーポイントサーチ様が主催されているフォーラム・展示会で、
プラントや土木建築、文化財等の3次元軽形状計測について、各関連企業や団体が
技術情報の交換を行われています。
今年のSPAR2011Jには、603名もの方が参加されたそうです。

SPAR2011J内でのフォーラムでは、弊社からも社員が
「三次元データを用いた土木数量施工管理への活用」と題して、
日頃の業務における三次元計測への取り組みについて、実例や利用方法を交えて
発表させていただきました。


続きは下のリンクからご覧下さい。


Spar2011J フォーラム発表


フォーラムにて発表した、土木情報化Gr 深田の感想です。

=========================
 この度、SPAR2011Jでの発表の場をいただきましてありがとうございました。
弊社の業務内容は、工事測量(建設工事における測量業務)を主としておりまして、
、当会場に参加されている皆様方からすると一風変わった内容であったのではないか
と思います。

 弊社は約7年前からRIEGL製のLMS-Z420iを導入し、三次元計測、データの利活用に携わってきました。
数々の失敗を繰り返し、未だ勉強中ではありますが、ここ最近になってようやくお客様にとって『役に立つ
三次元データ』が少しずつわかってきた気がしています。

成功事例を出すことは容易ですが、現場での苦労、失敗経験、お客様からの要望、三次元データを身近に
感じていただくためにお客様にとって何が必要かを少しでも伝えたいと思い、今回の発表に臨ませていただきました。

弊社にできることは、現場の生の声をお伝えしていくことであると考えています。
今回の発表で少しでも皆様のお役に立つことができましたら、それが最大の評価であ
ると思っています。

この度は貴重な場をいただきましてありがとうございました。
=========================


今回の発表資料は、コチラからご覧いただけます。(PDFファイル[1.3MB])
SPAR2011J プレゼン資料 コイシ



また、後日他の参加者の感想も、この記事内に掲載させていただきたいと思います!

| Trackback(0) | 講演・勉強会

« prev  | HOME |  next »

ブログ内検索

プロフィール

株式会社コイシ

Author:株式会社コイシ
記事リスト

月別アーカイブ

タグ

コイシ大分市国東市未来土木女性活躍講演会講演福岡市北九州市ドローン九州未来土木コイシ塾ドローンレーザー五ヶ山ダム3次元i-Constructionつちみずき三浦梅園国東市産学官連携研究センター東京理科大大分川ダムこいし小町鶴田ダム体験教室博多3次元計測CAD講座伊良原ダム産学官連携夏休み異業種交流京都造形芸術大学長崎:新技術・新工法講習会3次元計測フォーラム大分大学道守こどもコイシ塾京都造形大学トプコンソキア茶室プロジェクト九州びいき大分ワークショップ出水市宇宙と地球と太陽地下ダムスタッフ通信台湾土中環境九州林業塾長崎大学土木ファブ祭り別府湾会議3DCGけんせつ小町大分県経営者協会コイシ,ながさき建設技術フェア熊本建設機械施工異業種交流会九州地方発明表彰「大分県知事賞」講習会菅組様FAIS農園日経コンストラクション北九州3Dレーザースキャナー丁張り測量計算機土木計算機九州3Dレーザースキャナー大分県3D丁張マン産学官TheSpaRIEGLVZ-2000リラクゼーションサロン商品紹介測量電卓丁張マンの機能鹿島E賞九州工業大学大分合同新聞小倉事務所橋梁入社式衛星測位利用推進センタープログラミング学習ロボット京都大学南海トラフ地震五洋建設様飛島建設様二峰圳玖珠町角牟礼城跡三井物産フォレスト森林の多面的機能七島イSHITOISPARJ十時花園碧い海の会SPAR2017J3Dプリンター医工連携国東半島国見ユースホステルそうめん流し高尾山自然公園ながさき建設技術フェア2018赤色立体図九州大学まちづくりたけた30周年朝倉災害シュレディンガーの猫小石原川ダム