国東市立安岐中学校様へ出張授業に行ってきました!
[2020.08.01]
先日の杵築市立宗近中学校様に引き続き、
7月10日金曜日に国東市立安岐中学校様へ出張授業に行って参りました!
当日は残念ながら雨が土砂降りになっており武道場での授業となりました(´;ω;`)
今回も若手メンバーを中心とした社員6名でお伺いしました。
まずは安岐中学校様を今年3月に卒業された国東高校様の環境土木科の3名に自己紹介をしていただき、
自己紹介の他にも高校で頑張っていることや環境土木科についてお話していただきました♪
前回と同様、今回も「コイシはどんなことをやっている会社なのか」といった内容の座学を聞いていただきました。
生徒さんが前のめりになりながら聞いてくださり、興味を持っていただいてるのでは?と感じました!
次に地上型レーザースキャナーについて説明をしておりましたが、
ま、ま、まさかの機械が固まりなかなか動かない!!!!
というハプニングが起きてしまい、、、とても驚きました【゚Д゚】?!
ですが、事前にとっておいたカラーのついた点群データをお見せし、その場を繋ぐことができました。
その後はきちんとレーザーを回すことができ、どんなものかのイメージもついたのではないかなと思います。
こちらは、当日撮ったデータになります。
ドローンでは室内ということもあり、あまり高く飛ばせませんでしたが
生徒さんや先生方も「すげー」と驚かれていて、自分も嬉しい気持ちになりました。
次に、マシンガイダンス・マシンコントロールについて説明しました。
前回の反省を活かし、わかりやすいように図のある資料を使いました。
とても分かりやすかったです!!
最後に、皆さんで集合写真を撮りました。
今回は室内ということもあり、社員や国東高校の先生と意見を出し、
安岐中学校の「アキ」で人文字をつくって写真を撮りました。
安岐中学校様の生徒さん、先生方にも喜んでいただき、
今回も楽しい出張授業になったと感じております!!!
安岐中学校の皆さんありがとうございました(∩˃o˂∩)
| Trackback(0) | ニュース
